土木の日記念 土木DXセミナー

土木-banner

セミナー概要

建設業界を取り巻く課題として人材不足・社員の高齢化・働き方改革が進まないことがあります。2024年4月からの時間外労働規制の適用は、これらの課題をさらに差し迫った状況へ加速させました。建設技術者の求人倍率は、他産業よりも売り手市場で2012年度から有効求人倍率は年々上昇し続け、特に土木分野では5.38倍と各社の人手不足は困窮を極めています。そのような環境下の中、IoTやAIを活用し人手不足を解決するDXへの取り組みが実証実験を超えて実際に社会実装されています。本セミナーでは「土木DXの社会実装例と今後の課題」をテーマとして、土木DXの最先端技術や社会実装の実例を交え、今後の超高齢化社会に向けた解決策を協議し方向性を示す機会とします。

「土木の日、くらしと土木の週間」とは?

mark_img002
土木の2文字を分解すると十一と十八になることと、土木学会の前身である「工学会」の創立が明治12年(1879)11月18日であることから、11月18日を「土木の日」と土木学会が制定しました。
続く土木学会の創立記念日である11月24日までの1週間を「くらしと土木の週間」として、さまざまなイベント、活動を展開しています。
※ 本セミナーは11月22日(金)開催です。

このような方におすすめ

  • DX推進に取り組んできたが、現場でのDX推進の自走がなかなか進まないとお悩みの方
  • 各種デジタルツールが社内に乱立しており、部門間の連携や成功事例の横展開が難しいと感じている方
  • DX推進による成果が小粒なものが多く、トランスフォーメーションに近い大きな成果が出せていない方

プログラム

13:10〜13:40

講演タイトル未定

MLIT_Rep

森下 博之 氏

国土交通省
大臣官房参事官(イノベーション)

13:40〜14:10

JR東日本におけるBIMの取り組みについて

JRE_Rep_2

岡本 健太郎 氏

東日本旅客鉄道株式会社
建設工事部
基盤戦略ユニット(技術戦略・DX) 

2002年に建設部門へ入社。浦和駅、新潟駅等の高架化・駅改良工事を担当。また、安全に関わる部署で鉄道工事に関する安全ルール策定や異常時対応を経験。現在はDX推進や仕様書などの技術管理をメインに従事。

14:20〜14:40

AI-driven IoT "現場DXを実現する"

profile-Kentaro

道間 健太郎 氏

MODE, Inc.    
シニア事業開発マネージャー

日立グループにてエンジニアとしてキャリアをスタート、その後外資系企業にて大型設備導入やセンサのセールスエンジニアとして従事。さらに、東大発スタートアップ企業にて鉄道や建設業界向けIoTソリューションの事業開発を経験し、現在はMODE, Inc.に所属。生成AIとIoTを組み合わせた革新的なサービス"BizStack Assistant"を建設業界を中心に事業開発を牽引。

14:40〜15:10

土木DXの勘所

HoseiUniversity_Prof

今井 龍一 氏

法政大学    
デザイン工学部
都市環境デザイン工学科 教授

法政大学デザイン工学部教授。日本工営、国土交通省等を経て現職。専門は土木情報学、都市交通、空間情報科学。産官学の関係者と連携して国土空間・都市活動の計測・分析等の理論的・実際的な活動に従事。

15:20〜15:50

BIM/CIMとAIの可能性が支える次世代建設:人財育成と技術継承の鍵

maeda_kawanishi

川西 敦士 氏

前田建設工業株式会社    
技術企画管理室
新技術実装グループ グループ長

「ものづくりの心」を大切に、少人数でも高品質な施工を実現する次世代建設を牽引。技術革新を通じ持続可能な未来に貢献し人材サービスを展開。「ワッと驚く」視点で建設、3D、地理空間情報、生成AIの事例を紹介します。

15:50〜16:10

BONXが実現する「AIと人が協働した現場業務改革」の青写真

bonx_kokusho

國生 啓佑 氏

株式会社BONX    
CEO室 事業開発

東京大学経済学部卒業。新卒で日本マイクロソフトに入社し、事業開発担当としてB2B領域のTech系スタートアップとの協業や事業支援/技術支援に従事。その中で現場で働くデスクレスワーカーの抱える課題解決に関心を持ち、2022年に現場DXを推進するBONXへ入社。入社後はProduct Marketing Managerとして製品企画に従事した後、現在はCEO室にて現場コミュニケーションプラットフォーム周辺の事業戦略の策定/実行、事業提携の推進を行う。

16:20〜16:50

講演タイトル未定

shinsain

元村 亜紀 氏

株式会社大林組 
土木本部
先端技術推進室技術開発部長
DX本部 生産デジタル部

16:50〜17:10

映像を活用した施工管理の最前線

shinsain

天沼 徹太郎 氏

セーフィー株式会社    
営業本部 事業戦略部
ビジネス開発グループ

鹿島建設に入社後一貫して建設現場のデジタル活用を推進する業務に従事。AI・IoTを活用したアプリケーションやシステムの企画・開発のPMを経験。その後不動産テックのスタートアップ企業を経て、2024年4月よりセーフィーに参画。主に建設領域の事業開発を担当。

17:20〜19:20

懇親会

開催日時

2024年11月22日(金) 13:00〜17:10(懇親会19:20終了予定)

会場

COREDO日本橋 5階 早稲田大学 日本橋キャンパス
〒103-0027 中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング5階(COREDO日本橋)

参加費

無料

定員

80名(抽選)

注意事項

本セミナーの内容に直接関わる業界関係者以外の参加をお断りする可能性がありますのでご了承ください。

必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。